SSブログ

本人登記 したい! [お金について]

不動産屋さんに
ざっくりの見積もりをとってもらうと

「登記料 35万円」

とか書いてあります

これってひょっとして・・・
自分で登記すれば 10万円以上浮いてしまうというアレですか?

諸先輩方のブログなどに書かれていて
気になりつつも 良く分からず 
いつか参考にしよう!と思っていたのでした

多くは 新築一戸建ての登記に関する記述が多いです
中古マンションに関するものは 少ないようですが
どうやら 新築一戸建てよりは簡単そうな雰囲気です

おそらく 中古マンションを購入する時に必要なものは

「所有権移転登記」(絶対必要)と
「抵当権設定登記」(ローンを利用するなら)
の2種類のようです

法務省のホームページに テンプレートと解説があります
がんばって解読して 分からないところは法務局で聞けばなんとかなるかも?

こちらです↓
http://www.moj.go.jp/MINJI/MINJI79/minji79.html


nice!(4)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 4

コメント 13

tsk

うーん、壁はものすごく高いかも
なぜなら、移転登記は、相手があることだからです。
お金の受け渡しとと移転登記を同時にしたいからです。
そういった意味で第三者の司法書士にゆだねるのです。
お金払っておいて、移転登記をごねられても困りますしね。

さらに抵当権設定も、そこに金融機関が入って、移転登記されたらすぐに
抵当権設定をしたいのです。

抵当権設定できなければ、金融機関はお金を貸せないのです。
あれ、お金借りれないと払えないんですけど...

事態が飲み込めたでしょうか?

不動産屋で不動産売買契約時に、いつまでに金を用意できないと、この
売買は成立しないと書かれています。ローンの申請をして、その審査がだめだったときは、そこで不成立になります。

つまり、たいがいは、売主、買主、銀行、司法書士、宅地建物取引主任資格者のすべてが集まって、一気に行います。
そして、司法書士にいったん、ゆだねられるのです。

私も土地の売買と、抵当権設定(こっちは少し壁が低いですけど)は、お任せしました。

ただ、実際に司法書士などの報酬が適正かを見極めるために、先に司法書士の見積をもらうことが必要です。
適正価格か微妙にわからないのが難しいです。このあたりの適正さを見ているのが誰なのかよくわかりません。

また、あいてあることなので、売主がこの司法書士じゃなきゃやだ、っていうひともいる(売主側が司法書士報酬を払うのはまれですが)かもしれません。

ということなんです。ながくなりました。
by tsk (2008-09-05 21:01) 

tsk

司法書士の報酬についてのまとめがありました。
http://www.shiho-shoshi.or.jp/about_shiho_shoshi/remuneration/index.html
ずいぶんと開きがあって、どうしたらよいのかわかりません。
同じことをしてくれるなら、安いほうがいいと思うのは私だけでしょうか?
何を付加価値としているのかいまいち見えてきません。

あらためて
http://ts9.blog.so-net.ne.jp/2007-09-03
を見たとき、私の使用した司法書士の報酬料は高いことがわかります。
by tsk (2008-09-06 00:55) 

roy

tskさん
いつもありがとうございます☆
「3すくみ」ですね
第三者が必要な理由が分かりました!

抵当権設定が難しいという記事が多かったのですが
所有権移転が難しいのですね・・・
そっかぁ・・・相手もありますしね
う~ん
ローンを組まなくてもやっぱり難しいでしょうか・・・

不動産屋さんによって 
登記料の見積もりって違いますね
だいたい20~35万円ってところです

よほど複雑な事情がない限り
安いところのほうがいいと思ってしまうのですけどね・・・
by roy (2008-09-06 16:43) 

mike

私も、やっぱりプロ(司法書士)にお願いしました。
by mike (2008-09-06 22:41) 

ひな

royさん、こんばんは♪
我が家もプロにお任せしちゃいました。
難しいんですねぇ~。お家を買うときの手続きって、
難しいことがたくさんですね。
いいお家が出てくるといいですね♪
by ひな (2008-09-06 23:58) 

tsk

最終的には売主しだいですが、
お金を払い込まないことには、もともとの登記の書類なんて渡してくれないでしょうね。
そこで、お金を払い込んでもらうのかもしれませんが、そこで登記の書類をもらえないというリスクが生じます。お金だけとって他の人に売り飛ばしてしまったなんてことがおこりうります。

ローン組まないに越したことはありません。
何かあったときの資金ふくめて、リフォームを含んだすべて、全部自己資金にできるのであればそれが一番良いです
家を持つ最大のリスクはローンですから。

低金利で、大金をお金を借りることができる機会は、サラリーマンとかでは家を買うときぐらいしかできません。

ローンのお金は使用用途を限定されています。

ローンしなければならないのであれば、どの時点でローンするのが良いかの検討も必要です。

低金利の今をねらうとか、テクニックも必要です。
(私の借りたころには、これから金利は上がる可能性が高いといわれていましたが、いっこうにあがってりおりません)

リフォームも、家を抵当に入れられるのであれば、通常の住宅ローンも使用できることがおおいみたいです。

by tsk (2008-09-08 00:24) 

roy

mikeさん
ありがとうございます♪
やはりプロですか!素人にはムズカシそうですね
by roy (2008-09-09 00:00) 

roy

ひなさん☆
ありがとうございます☆
難しいことがいっぱいですねっ
おうちに出会えるその日(来るのか来ないのか)までに
ちょっとでも賢くなりたいのですが・・・
わが家ペースで進んでいきます♪

by roy (2008-09-09 00:06) 

roy

tskさん
ありがとうございます☆
売買の登記の難しさに納得です
自分の責任で行えばリスクも自分で負わなければいけないのですね

リフォームもそのままローン組めることが多いみたいですね

どちらにしても もう少し勉強します☆
by roy (2008-09-09 10:28) 

qooo

登記料も一律ではなくて金額に開きがあるのですね。
その差はなんなのでしょうか???
インフルエンザ予防接種の値段が、病院ごとに違うようなもの?
この辺の事(諸経費といわれるもの)がとてもわかりづらいです。
出来る事は自分でやりたい。。。royさんの心意気に感動します!
私ももう少し、勉強したいなあ〜。
by qooo (2008-09-10 05:41) 

roy

qoooさん☆
ありがとうございます
かなり金額に差がありますね
なぜでしょう?
インフルエンザって病院ごとに違うんですか?
確かに~検査とか治療とか値段が違いますね
安いほうがいいのか? 高い方がいいのか?
よく分からない世界ですね・・・
すでにくじけつつある 蚤の心意気です(泣)

新築の本人登記をされている方のブログはよく見かけます☆
http://blog.askit-bp.com/archives/14049293.html
by roy (2008-09-12 11:07) 

tsk

いろいろなところを見ているとできるかもなぁ.........

売主の現状の登記の状況(抵当権がはいっている)とかで、壁の高さが違いそう。
でも、相談ができそうな人は、不動産ぐらいしか居ないなぁ。
不動産屋は、転売できないとお金入ってきませんから、相談には乗ってくれるでしょう。

インフルエンザの予防接種、2000円から8000円ぐらいの開きがあります。
高いと濃くなってます(嘘)
自由報酬、健康保険が利かない(病気じゃないから)からです。

by tsk (2008-09-13 03:29) 

roy

tskさん
ありがとうございます☆
お返事遅くなりまして スミマセン
売主さんの状況にも依るんですね

予防接種2000円くらいだと受けやすいですね
良く効くのが高かったりして(笑)
by roy (2008-09-16 11:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

窓からの転落防止フォトショップ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。