SSブログ
お金について ブログトップ
- | 次の10件

賃貸と 購入で比較検討 [お金について]

週末は賃貸と購入とたくさんの物件を見て回りました

色々見ている中で 
知らなかった抜け道や公園を見つけたり
かわいいカフェを見つけたりと
家以外の収穫が たくさんありました
(家の情報の収穫もしたいです


物件見学にあたって 事前にお金について検討してみました

以下のような条件を仮定しました
 購入 価格1500万円(築20~30年) 維持管理修繕費 月3万円
 賃貸 月10万円(管理費込み)

ともに 5年 10年 住んだ場合のシミュレーションです
(素人のシミュレーションなので あまりあてになりませんが・・・)

購入

 価格                                              1500万円 
 手数料・登記費用等                                     100万円
 リフォームその他                                       200万円(仮)
        計                                         1800万円

 維持管理費・修繕費    3万円/月(仮)×12ヶ月×5年=180万円
                 3万円/月(仮)×12ヶ月×10年=360万円

 売却価格                                          ▽1200万円(5年)(仮)
                                                 ▽1000万円(10年)(仮)
 売却時手数料その他                                  100万円      


賃貸

 敷金・礼金・手数料                                           50万円
 リフォームその他                                            50万円(仮)
 家賃                    10万円×12ヶ月×5年=600万円
                    10万円×12ヶ月×10年=1200万円
 更新料                               10万円×2回=20万円(5年)
                                     10万円×4回=40万円(10年)

5年住んだ場合にかかる費用 
購入    1800万円+180万円-1200万円+100万円=880万円
賃貸        50万円+50万円+600万円+20万円720万円

10年住んだ場合にかかる費用
購入
    1800万円+360万円-1000万円+100万円=1260万円
賃貸      50万円+50万円+1200万円+40万円=1340万円

ちょっとした条件の変化よって逆転のありえる数字のように思えます
購入でも 賃貸でもあまり変わりはないんじゃないのかな~という印象です
ただ、住む期間が長ければ長いほど 購入が
    住む期間が短ければ短いほど 賃貸が 有利になるのは確かなようですね




 

 


nice!(3)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

住宅ローンの相談 [お金について]

先週末は 不動産屋さんと銀行へ行ってきました
まずは銀行のお話

実際に 住宅ローンでいくら借りられるのか
きちんと知りたくて メインバンクへ相談に行ってきました
でも・・・インターネットでも簡単に計算できる計算式で出すだけ
わざわざ予約とって来ることは無かったです

それ以上の話は何にもありませんでした

とりあえず 借りられるお金は 
前年の収入に100%依存するということがわかったくらいでしょうか

なんだか 不動産屋さんの方が詳しそうでした
本当は 単なる金額だけでなく 今後の生活も考えて話ができるとよいと思ったのですが
相談するべきところは 銀行ではなかったようです

   

近所の公園で出会いました
警戒心はどこへ行ってしまったのでしょう・・・


 


nice!(2)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

住宅資金(土地と建物)のバランス [お金について]

お金の話は続きます・・・

土地を買って新築する場合
★土地にかかるお金
★建物のお金
 ①建物本体価格(坪数×坪単価 の部分)
 ②付帯工事費(外回りとか 照明とか必ずかかるお金)建物のお金の約2割
 ③諸経費(手続きとか これまたかならずかかるお金)建物のお金の約1割
これだけかかります 

払っていける総予算が出たら 
暮らしていくのに必要な建物の延べ床面積を考えます
(最低限と理想を出してもよいですね)
延べ床面積に関しては 
実家や今暮らしている家、建売の家などで
実感するのがいちばんいいみたいです

予算と延べ床面積がでたら 
土地と建物 
どちらにいくらかけるか バランスを決めます

例 【総予算5000万円 延べ床面積40坪 の場合】
    *建設会社では 建設費用は坪40万~60万円が一般的のようです
      また坪単価が上がっても 付帯工事費と諸経費はほぼ同じだそうです
      

  ★坪単価  本体工事費   付帯工事費  諸経費    建物総費用
  坪40万円  1600万円     460万円   230万円    2290万円    
  坪50万円  2000万円     460万円   230万円    2690万円
  坪60万円  2400万円     460万円   230万円    3090万円

  建物の総費用が 2290万円~3090万円 かかるので
        土地は 1910万円~2710万円 くらいで探すと良いようです

うう~ん 予算5000万もあればいいけどなあ 実際は厳しいです
延べ床面積が 40坪必要なのか 45坪必要なのかで 200万円違ってくるので
延べ床面積は じっくり考えないといけないですね

近いうちに 建物の見学会に行く予定です
この場合 モデルルームは広すぎて参考になりませんよね

ハウジングナビカウンターでは↑のような話をしましたが
間取り次第では 同じ延べ床面積でも 
より快適に有効に使えるんじゃないのかなあ・・・
そういう設計のできるところにお願いしたいなあ・・・と考えています

(妻)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

住宅ローンの話 [お金について]

ハウジングナビカウンターへ個別相談に行ってきました
平日なので私(妻)ひとりで

★住宅ローンの話 (数字は借入先によりけり おおよその目安です )

 ポイント①  毎月いくら返済したらいくら借りられるのか?
      現在一般的な借り方で 「高くてリスクの低い金利3%」 と
                     「低くてリスクの高い金利1.5%」 で計算してもらいました。
      例1)毎月12万円返済 金利3%  返済年数30年で 借り入れ金額は2840万円
      例2)毎月12万円返済 金利1.5% 返済年数30年で 借り入れ金額は3470万円

      こうみると金利だけで1480万円も払うんですね 家買えちゃう(泣)

 ポイント②  自分の所得でいくらまで借りられるのか?
      年間所得×返済負担率÷12÷100万円あたりの返済額×100万円

      *総返済率(住宅金融公庫の住宅ローン)
         年収300万円未満 は25%
            300~400万円は30%
            400~700万円は35%
            700万円以上 は40% におさめることを目安としている

      **100万円あたりの返済額
            10年 10125円
            20年 6060円
            30年 4775円

      実は書いていても良く分かりません 計算して出してもらいました(泣泣)

 ポイント③  自己資金の割合ははどれだけか?
      融資上限は購入額の9割まで
      (民間ローンなら10割融資可能なところもある)

      頭金ですよね~ 諸費用などはローンの対象にならないようで
      1割以上ないときついですね
      多ければ多いほどいいのでしょうね(泣泣泣)

こんなHPみつけました
http://www.flat35.com/simulation/index.html

お金の話は続きます・・・
(妻)


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
- | 次の10件 お金について ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。